|
本規約について |
|
本規約は、「ナレッジコンテンツ−WEB デジタル法令&文例」(以下、「本件サイト」といいます。)により提供されるコンテンツ(以下、「本件コンテンツ」といいます。また、ダウンロードされた本件コンテンツの複製物、及び本件コンテンツのプリントアウトも「本件コンテンツ」とします。)の使用条件を定めるものです。お客様が、以下の使用条件に完全にご同意いただけることを条件としてお客様の利用に提供されるものです。以下の使用条件をよくお読みになり、これに同意される場合にのみ、本件サイト及び本件コンテンツをご利用頂きますようお願い致します。なお、本件サイト及び本件コンテンツをご利用頂いた場合には、以下の使用条件に同意頂いたものとみなします。 |
1
|
使用許諾 |
|
本件コンテンツは、以下の条件で使用許諾されるものです。
(1)本件コンテンツの使用権は、会員サービス運営会社と本サイト利用契約を締結されたご本人に限り許諾されるものです(以下、会員サービス運営会社と本サイト利用契約を締結されたご本人を「使用権者」といいます。)。
(2)使用権者は、本件コンテンツを、私的使用目的に限って複製、加工、使用することができます。営利目的に使用することはできません。
(3)使用権者は、不特定多数者に対し本件コンテンツ(加工されたものを含みます)を頒布(出版のように結果的に不特定多数者に頒布される場合を含みます。また、自動公衆送信の場合には送信可能化を含む公衆送信等による頒布を含みます。)することはできません。 |
2
|
使用権者の責任 |
|
(1)
使用権者は、私的使用目的の範囲内で第三者に本件コンテンツを提供する際に、当該第三者が、本件コンテンツを他に頒布することのないよう対策を講じなければなりません。当該第三者の行為により会員サービス運営会社が損害・不利益を被った場合には、使用権者は当該損害・不利益につき責を負うこととします。
(2)使用権者は、本件サイトの使用に必要なユーザーID及びパスワード(以下、「アカウント」といいます)を第三者に譲渡してはならず、また、アカウントが第三者に漏洩することがないよう、責任をもって管理することとします。アカウントが第三者に不正利用された場合において、使用権者が損害・不利益を被った場合でも会員サービス運営会社は一切責任を負わないものとします。また、会員サービス運営会社が損害・不利益を被った場合には、故意・過失のある使用権者に対し、損害の賠償を請求することがあります。 |
3
|
免責 |
|
本件コンテンツは、内容に十分注意して作成されていますが、間違い、欠陥、誤植、法令に適合しない場合、実務上の取扱いと異なる場合、使用権者の使用目的に適合しない場合等の不具合がないことを会員サービス運営会社は保証するものではありません。
上記のような不具合が存した場合には、その旨ご連絡をいただければ、会員サービス運営会社としてできる限り訂正するための努力をいたしますが、ただし、使用権者のご希望に添えることを保証するものではありません。
本件コンテンツのご利用にあたり、使用権者の利便を向上することを目的として、本件サイトは使用権者の入力又は生成された情報を蓄積し、またこれを使用権者に提供することがあります。この蓄積された情報の毀損、消失について会員サービス運営会社は一切の責任を負いません。また、提供に際しての条件は本件コンテンツに準ずるものとします。
また、本件サイトは、通信機器・回線、コンピュータの障害等、又は会員サービス運営会社の都合によりサービスを一時的に停止し、又は完全に中止することがあります。サービスを停止又は中止する場合には、原則として事前にその旨の通知をいたしますが、緊急の場合等においては事前の通知ができない場合があります。
使用権者が、本件サイト又は本件コンテンツをご使用になること、又はご使用になれないことにより、直接・間接を問わず被った損害・不利益につき、会員サービス運営会社は責任を一切負いません。また、本件サイトで提供される書式はそれぞれ一般的なケースを想定して作成した参考例であり、個々のケースに関しての法律上のアドバイスを提供するものではありません。従いまして、書式の使用にあたり法律上のアドバイスが必要となる場合には、弁護士など、しかるべき法律の専門家に相談されることをお勧め致します。 |
4
|
著作権等の知的財産権 |
|
使用権者は、前記1.に記載された範囲でのみ使用権を許諾され、本件サイト及び本件コンテンツの著作権及びその他知的財産権は、すべてSBIビジネス・ソリューションズ株式会社及び提携会社に帰属します。 |
5 |
個人情報 |
|
会員サービス運営会社は、お客様が本件サイトをご利用される際に、お客様の個人情報を収集します。この個人情報の使用目的・使用範囲については、「個人情報及びプライバシーについて」に記載されています。お客様の個人情報は、この「個人情報及びプライバシーについて」の内容に基づき使用されます。 |
6
|
裁判管轄等 |
|
本件サイト及び本件コンテンツの利用に関連する争訟に関しては、東京地方(簡易)裁判所に専属的合意管轄が存することとします。この場合の準拠法は、日本法とします。 |