@niftyトップ>セキュリティ@nifty>常時安全セキュリティ24シリーズ>常時安全セキュリティ24
お知らせ
日々の生活に手放せないスマホやパソコン。便利さと比例して、サイバー攻撃の被害も年々増加しています。
Webサイトから情報を得たり、ネットショッピングしたり、アプリをダウンロードしたり、
みんなと同じように利用しているだけでも、危険が潜んでいる可能性があります。
検索バーなどで商品検索をした際、実際のロゴを不正利用して本物のページに見せかけ、極端に安い商品を掲載しているページが紛れ出てくることがあります。
このような本物のページと見せかけて利用者を騙そうとしている偽装サイトで商品購入をしてしまうと、商品代金を騙し取られたり、抜き取られた個人情報を転売・悪用される可能性があります。
街中で無料のWi-Fiスポットがあれば、気軽に接続していませんか?無料Wi-Fiの中にはセキュリティが設定されていないものもあります。
安全性の低いWi-Fiスポットを利用すると、SNSアカウントを乗っとられ悪用されたり、通信内容や写真などプライベートな情報を盗み見られたりするリスクがあります。
インターネットには便利なWebサイトだけでなく、個人情報の不正入手や、嫌がらせ目的のものもあります。
そのような悪意のあるWebサイトは閲覧しただけで、ウイルス感染したり、コンピューターが破壊されたりする危険があります。しかも、意図を悟られずに悪質な行為をするために、巧妙な仕掛けをしてアクセスさせようとします。
見た目では気づかない偽装サイトをURLの安全性などでチェックし、詐欺行為をするサイトへのアクセスを防ぎます。
Wi-Fiネットワークの脆弱性を通知したり、危険な場合は情報の送信をブロックします。
世界中から脅威の情報を収集し、多様化するウイルスや巧妙化するネット犯罪から素早く、強力に保護します。
世界中のパソコンで検知された新種の脅威の情報を収集し、常に変化し続ける脅威からも保護します。
新しい脅威やサイバー犯罪を素早く防ぎながらも、システムにかかる負荷を抑えているので、いつでも快適です。
スマホ紛失時も端末ロック機能で他人の悪用を防げたり、プライバシー保護機能など、より安心にスマホを利用できる環境を提供します。
Windows/Mac/Androidに対応しているので、どんな端末でも手軽にセキュリティ対策が始められます。