監修者紹介

岡本 翔子

岡本 翔子 SHOKO OKAMOTO

英国占星学協会会員
(Astrological Association of Great Britain)
米国占星学協会会員
(NCGR〜National Council for Geocosmic Research)

占星術研究家。80年代イギリスに留学、英国占星学協会にて、心理学をベースに惑星や星座の象徴体系を読み解く占星術を学ぶ。ロンドンにある心理占星学センター(CPA)の設立メンバー、故ハワード・サスポータス氏に師事する。
帰国後、カルチャーセンターでの講義や、「Caz」「CREA」「RAY」など数多くの雑誌連載を手掛ける。創刊号より約20年にわたる長期連載(「CREA」文藝春秋)もあり、日本における心理占星学のパイオニアである。

書籍では十二星座の心理的特徴を分かりやすく分析した娯楽的入門書から、英国心理占星学を紹介した翻訳書といった専門的学術書まで、硬軟を自在に往来した著書・訳書は多数にのぼる。一番身近な天体である「月」に関する著書も多く、月の満ち欠けが書き込まれた手帳「MOON BOOK」(アスペクト刊)を2003年より毎年出版。月のリズムに調和する生活を提案し、ファンの厚い支持を得ている。

  • 完全版 心理占星学入門
  • ムーン・マジック
  • 新月&満月のリズムで夢をかなえる
  • MOON BOOK
  • 星が知ってるココロの秘密
  • ハーブ占星術
  • 占星学
  • 月の大事典

著書

  • 「完全版 心理占星学入門」(アスペクト)
  • 「ムーン・マジック」(ベストセラーズ)
  • 「新月&満月のリズムで夢をかなえる」(ヴィレッジブックス)
  • 「MOON BOOK」(アスペクト)
  • 「星が知ってるココロの秘密」(双葉文庫)
  • 「トクする恋、ソンする愛」(文春ネスコ)
  • 「愛のサイコウォッチング」(扶桑社)
  • 「ロマンチック心理占星学」(主婦の友社)

翻訳書

  • 「ハーブ占星術」エリザベス・ブルーク著(東京堂出版)
  • 「占星学」リズ・グリーン著(青土社 鏡リュウジ氏共訳)
  • 「月の大事典」テレサ・ムーリー著(ソニーマガジンズ)
  • 「月のリズムで暮らす本」テレサ・ムーリー著(ヴィレッジブックス)

掲載誌

「CREA」(文藝春秋)、「料理通信」(料理通信社)、「料理王国」(アビーハウス)、「とらばーゆ」(リクルート)、「Caz」(扶桑社)、「elan」(扶桑社)、「STORY」(光文社)、「LUCi」(扶桑社)、「ヴァンサンカン」(アシェット婦人画報社)、「シティウェディング」(シティリビング社)、「Ray」(主婦の友社)、「ef」(主婦の友社)、「私の赤ちゃん」(主婦の友社)、「日経ウェルネス」(日経BP社)、「小学5年生」(学習研究社)、「ラ・セーヌ」(学習研究社)、 「ユリイカ」(青土社)、 「imago」(青土社)

占術について

当サイトで使用する「心理占星学」は、「ユング心理学」と「西洋占星術」をベースに、あなた自身や気になるあの人の「深層心理」を読み解き、あなたを幸せへと導く助言を行う占いです。
「心理占星学」は、一般的な西洋占星術で見受けられる、「結婚運はよいか、悪いか?」「来年には何が起こるか?」といった吉凶判断とは趣を異にし、占星術が古代から受け継いできた象徴体系(シンボリズム)と深層心理学を関連づけ、ひとりひとりの心の中に隠された可能性を探って参ります。
「心理占星学」がお届けする助言によって、あなたは恋愛・対人関係などで同じパターンの失敗を繰り返すことなく、人生がもっと生きやすくなり、幸せや成功を手に入れることができるのです。

「心理占星学」で用いる占星術では、以下の表にある、太陽と月を含めた10個の惑星を判断の基準にしています(占星術の宇宙観は、地球を中心に天が動くという「天動説」で成り立っているため、太陽や月も伝統的に“惑星”と呼ばれています)。この10個の惑星は、人の心の中のエネルギーや欲求を10種類に分類したものと考えるとよいでしょう。
あなたやあの人がこの世に誕生した瞬間、どの惑星が、牡羊座から魚座までのどの黄道十二星座に位置していたかで、その人のエネルギーや心の欲求がどのように表れるかが分かります。

惑星の種類

名称 惑星の意味
太陽 太陽は明るい「意識」、心理分析でいうところの「自我」を象徴しています。自我とは、あなたというパーソナリティーの中心にあるもので、「私」または「自分であるという感覚」、そして他人と自分とを区別するものです。
我々の住む太陽系の中心にある太陽は、すべての活力・エネルギーの源となっています。太陽は、強く主張したい心の欲求の表れ。俗にいう“○○座生まれ”というのは、太陽が位置する宮のことを指し、出生図の中でも大きい影響力を持っています。太陽がどの星座にあるかによって、その人の基本的な性格が分かります。
月は「無意識」や「気質」を象徴しています。普段の生活における習慣的な態度やふるまいは、月の位置する宮の性質に関係します。また月の配置は、人がどのような感情や肉体と関わるかも暗示するため、長期に渡る健康のバロメーターともなります。このほか、月は母なる女神を象徴し、女性原理にも関わりを持ちます。女性の場合、太陽より月の星座の性質のほうが、より自分らしく思えることも多いでしょう。
水星 一般的に水星は、知性・思考方法・言語能力・コミュニケーション能力を司ります。水星がどの星座に位置するかで、その人の心がどのように動き、どのような思考のプロセスを辿るかが分かります。また知識や学んだものをどのように理解するか、つまり経験を知恵に変える方法も水星は象徴しています。
金星 金星は恋人・娼婦を表し、この惑星がどの宮にあるかによって、自分を飾る方法、個人的な好み、美的感覚、社会的価値などが分かります。また金星は、人間関係のなかで調和を保ち、調整しようとする心の欲求や、快適な生き方をするための金銭とも関わりを持ちます。心理学的にも、愛をどう表現するかを表します。
火星 火星は生存への意志の強さを表します。太陽が父であるならば、火星は征服者。欲求を満たし、目的を達成しようとする男性的でダイナミックなエネルギーの象徴です。火星がどの宮にあるかで、その人の活動力や精力がどの方面に向いているかが分かります。
火星は性エネルギーとも関わるため、その人のセックスを判断する上で重要なファクターともなります。
女性の場合は理想の男性像を象徴します。
木星 木星は愛情深く、援助や保護を与える父なるイメージを象徴します。また木星は、自分自身を肯定し、人生に積極的に向かっていこうとする創造的なエネルギーも表しているため、この惑星がどの宮にあるかで、社会活動をする上で、どの方向が最も幸運か、あるいは援助を得て拡大発展できるかが分かります。
木星はひとつの宮に約1年留まるため、同時期に生まれた人はすべて同じ特徴を持ちます。
土星 土星は制限、束縛を表し、人生に数々の試練や義務を与える星です。問題を認識し、努力することを要求しますが、その課題を達成した暁には、物質的な報酬や意識の目覚め、成長といったご褒美を与えてくれるのも特徴です。
心理学的にいうと、自分の影、シャドウと関わりを持ち、どの宮、ハウスにあるかでその人の欠点が分かります。
土星は約2年半かけてひとつの宮を運行します。
天王星 天王星は現状を打ち破り、あらゆる規制や束縛から自由になろうとする心の欲求を表します。また発明や創造性とも関わりを持ち、知的な力を論理のレベルから、直感の次元へと高める作用を持ち、感覚を促します。
天王星はひとつの宮に約7年留まるため、世代全体に大きな特徴を与えます。
海王星 海王星は夢やビジョンを司ります。海王星にはまた、他者と自分の隔たりを溶かすエネルギーがあり、共感力として表れます。金星が恋愛を象徴するのに対し、海王星は見返りを求めない、純粋で非利己的な愛情を表します。
海王星はひとつの宮を通過するのに約14年かかるため、世代全体に大きな特徴を与えます。
冥王星 冥王星は消去、根本的な変容、再生を意味し、心理学的には、人の心の本能的な部分、エロス(性)とタナトス(死)に関するすべてを司ります。火星が攻撃性を象徴するのに対し、冥王星は、抑圧された本能的な欲求を表します。
冥王星は他の惑星と異なり、長い楕円軌道を描き、各星座に留まる年数も約10年から25年と異なります。

結果サンプル

結果ページキャプチャ画像