現在位置: @nifty規約ページ > メールサービス・ガイドライン

会員規約

メールサービス・ガイドライン

2022年10月3日改定

2007年6月4日公開

< メールサービス・ガイドライン >

ニフティ株式会社

@niftyのサービスのご利用にあたっては@nifty会員規約が適用されますが、このガイドラインは、メールサービスをご利用いただく際に特にご注意いただきたい点を取りまとめたものです。このルールは@nifty会員規約と同等に適用されます。このルールを遵守し、有意義に@niftyのメールサービスをご利用ください。

1.禁止行為

@nifty会員規約では禁止事項を定めていますが、その中でメールサービスの利用に特に関係が深いものは以下のとおりです。@niftyのメールサービスを利用して、以下の行為が行われた場合あるいはそのおそれがある場合は、メールサービス又は@niftyサービス(メールサービスに限りません。)のご利用を停止する場合がありますのでご注意ください。

大量のメール送信等により、他者の設備又は@niftyサービス用設備の利用もしくは運営に支障を与える行為又はそのおそれのある行為。

他者に対し、無断で、広告・宣伝・勧誘等の電子メール又は嫌悪感を抱く電子メール(そのおそれのある電子メールを含みます。)を送信する行為。他者のメール受信を妨害する行為。連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為。

わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待に相当する画像、映像、音声もしくは文書等を送信する行為、又はこれらを収録した媒体の販売等の広告を送信する行為。

メールヘッダ等の部分に細工をし、他者になりすましてメールを送信する行為。

違法な薬物、銃器、毒物もしくは爆発物等の禁制品の製造、販売もしくは入手に係る情報を送信する行為。賭博、業務妨害等の犯罪の手段として利用する行為。犯罪を助長し、又は誘発するおそれのある情報を送信する行為。

ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為。

本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他者の個人情報を取得する行為。

2.迷惑メールへの対応

当社は、会員に宛てた大量の迷惑メールの送信が行われた場合、当社メールサービス用設備にかかる負荷を軽減し、@niftyのメールサービスの提供に遅延が生じないようにするため、 @nifty迷惑メール対策ポリシーに基づき、当該迷惑メールの受信を拒否し、又は消去することがあります。

また、会員に宛てた迷惑メールの送信元(メールアドレス、IPアドレス等)が虚偽又は実在しないものであると認められた場合についても、@nifty迷惑メール対策ポリシーに基づき、当該迷惑メールの受信拒否(緊急性に応じて、当該迷惑メールの消去を行うことを含みます。)を行うことがあります。

当社は、上記の受信拒否や消去を行った場合であっても迷惑メールの受信を完全に遮断することを保証するものではありません。当社が迷惑メールの受信拒否又は消去を行った場合、迷惑メールの発信元メールサーバを経由したメールが受信できなくなることがあります。この場合、当社は合理的な範囲で不都合の解消に努めるものとし、この解消への努力を以って、不都合に伴う損害賠償の請求を免れるものとします。

3.メール関連サービス

当社では、迷惑メールへの対処法等に関する情報の提供、迷惑メールフォルダー・スパムメールブロック・未登録アドレスブロック・メールウイルスチェック等の迷惑メール対策及びセキュリティ保持のためのサービスを提供しています。これらの情報やサービスをお客様のメールサービスのご利用にお役立てください。なお、これら情報やサービスは、お客様に宛てた迷惑メール・ウイルス感染メールの送信を完全にブロックすることを保証するものではありませんので、予めご了承ください。

4.当社の責任の範囲

@niftyのメールサービスの内容は当社がその時点で提供可能なものとします。お客様に対する当社の責任は、お客様が支障なく@niftyのメールサービスを利用できるよう、善良なる管理者の注意をもってサービスを提供することに限られるものとします。

5.その他

@niftyのメールサービスの利用に関してこのルールに定められていない事項については、@nifty会員規約が随時適用されます。


このページの先頭へ戻る